ブログBLOG

ホームブログ宅建奮闘日記五問免除講習(宅建登録講習)を受講してきました①

アーカイブ

2024.05.20

宅建奮闘日記

五問免除講習(宅建登録講習)を受講してきました①

こんにちは、ブログ担当の熊谷です🐻
Smart住まい不動産に入社して1年がたちます!毎日奮闘中です❤️‍🔥

この度2024年の宅地建物取引士試験に挑戦することになりました🔥
例年、宅建の試験は10月に行われるため、試験まではあと5か月…!
日々学んだことや覚えたことなどを日記として綴っていこうと思います!!
応援よろしくお願いします🙇‍♀️🙏

本日は、まず宅地建物取引士とはどんなお仕事で、どういった試験を受けることで得られる資格なのかを簡単に紹介したいと思います…!

宅地建物取引士とは?

宅地建物取引士は、不動産の売買や賃貸・仲介などの業務を行うために必要な資格です。
通称、「宅建士」とも呼ばれ、宅建士にしかできない3つの独占業務があります。
詳しい内容は勉強ブログで後々まとめようと思っています!!
宅建士の主な仕事内容は以下のようになっています🌸

  1. 不動産の売買や賃貸の仲介:売主と買主、賃貸借人と賃貸物件のオーナーなど、双方の利益を考慮しながら交渉や契約の仲介を行う
  2. 不動産の査定:不動産の価値を査定し、適正な売買価格や賃料を提案する
  3. 不動産の情報提供:市場動向や不動産の法規制、税金などに関する情報を提供し、お客様の不動産取引に関する理解を深める

宅地建物取引士を取得するには

宅地建物取引士の試験は、一般的に法律や不動産取引に関する知識を問われます。
試験はマークシート方式の4肢択一式で解答し、問題数は50問です✒️
合格点は毎年変動しますが、35点前後、約70%以上の正答率が目安になっています🔥

また、試験日は例年10月の中旬の日曜日に開催されることが多く、
現在の予定では、2024年10月20日(日)13時から15時までが試験日程とされています!
ですが、2024年度の試験日程は2024年6月7日(予定)に正式発表となっていますのでご注意ください⚠️

試験の内容は以下のようになっています。

  1. 土地の形質、地積、地目及び種別並びに建物の形質、構造及び種別に関すること。
  2. 土地及び建物についての権利及び権利の変動に関する法令に関すること。
  3. 土地及び建物についての法令上の制限に関すること。
  4. 宅地及び建物についての税に関する法令に関すること。
  5. 宅地及び建物の需給に関する法令及び実務に関すること。
  6. 宅地及び建物の価格の評定に関すること。
  7. 宅地建物取引業法及び同法の関係法令に関すること。

出典:一般財団法人不動産適正取引推進機構

詳しい試験日程や会場については6月に情報が出ますので、あと一カ月弱、情報を待ちましょう…!
宅地建物取引士になるためには、この『宅地建物取引士資格試験』に合格したのち、講習の受講や宅地建物取引士の申請や宅建士証の交付を経て、晴れて宅建士と名乗ることができます✨

また、宅地建物取引士試験には『試験の一部免除』があるのはご存知でしょうか…!
この試験の一部免除は宅建登録講習というもので五問免除呼ばれることが多いです。

講習を受けるためには、
1.受講するときに宅地建物取引業に就いている
2.従業者証明書を持っている

ことが必要であり、
主に宅地建物取引業者で働いている社員の方やアルバイトの方などが受けられます。
免除を受けるためには、国土交通大臣の登録を受けた者が行う講習(宅建登録講習)を受講・修了することが必須となっているんです…!修了試験に合格した日から3年間は一部試験の内容が免除されますので、宅建業に勤めていて宅建士を受験する方は受講をお考えの方も多いのではないでしょうか💫

まとめ

以上が宅地建物取引士の業務内容と、試験の概要になります…!
今回、私はこの宅地建物取引士試験を受けるための宅建登録講習(五問免除)を受講してきました✨
次回のブログではこの五問免除講習がどんな講習だったのか…修了試験の難易度などについて書きたいと思っています🫡

ここまで読んでいただきありがとうございました~!
次回のブログもお楽しみに🐻

USER’S VOICE お客様からの声

女性/70代/札幌市の戸建を売却

川上技建で購入売却された理由を教えてください
営業マンの本庄さんが川上技建にいましたので、お願いしました。
お取引のご感想・ご意見をお聞かせください
年内に売却できました。大変感謝しております。
本庄さんのお人柄を信頼し、結果良かったと思っています。

担当営業からのコメント

この度は、当社に売却のご依頼をいただきまして誠に有難うございました。
できる限りご不安を解消しつつ進めることに尽力させていただきました。
無事ご決済ができ、心から嬉しく思っております。
また是非ともご挨拶にお伺いさせてください。 この度は、誠にありがとうございました。

男性/60代/千歳市の土地を購入

川上技建で購入売却された理由を教えてください
三井ホームさんのご紹介です。
お取引のご感想・ご意見をお聞かせください
スムーズな取引ができました。

担当営業からのコメント

お仕事が多忙の中、いつも迅速に対応頂いて、ありがとうございました。
とても良い土地を購入頂いて来年の完成が楽しみです。
今後もなにかご相談ごとがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

NEWS お知らせ

琴似のマンションを新しくお預かりしました!

あいの里4条6丁目の戸建を新しくお預かりしました!

千歳市朝日町の戸建を新しくお預かりしました!

お知らせ一覧をみる

BLOG ブログ

2025.02.12

新着情報

新入社員のご挨拶 -細川 達貴-

2025.01.01

新着情報

年始のご挨拶

2024.12.30

新着情報

年末のご挨拶

ブログ一覧をみる

OFFICE 会社案内

地下鉄東西線「バスセンター前」駅徒歩1分の場所に位置しております。
お仕事終わりや、お昼休憩時にでもお気軽にお越しください。お待ちしております!

\気軽に相談したい/

\直接相談したい/

お急ぎの場合は下記のお電話にて
お問い合わせください

所在地
北海道札幌市中央区大通東3丁目1-12
クリーンリバー大通702
営業時間
9:00-18:00
定休日
土曜日・日曜日・祝日
※土日祝でも電話対応や内覧は可能です。
社名
有限会社川上技建
代表取締役
川上勝彦
本社所在地
〒053-0052
北海道苫小牧市新開町2丁目10番10号
創業
昭和63年6月1日
免許・許可登録
【建設業許可番号】
北海道知事(般-23)胆振 第3538号
【宅地建物取引業免許番号】
北海道知事 胆振(4)第940号
page top